2011年3月18日金曜日

日本の全skype userに無料クレジットが提供されます。

Skypeより以下のメールが来ていました。まだSkypeを始めていない方は登録をお勧めします。携帯が使えないときもネットが使えることはあるからです。

以下skypeサイトより転載

東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた方の支援として、スカイプ社では日本の全スカイプユーザーに無料WiFiと無料スカイプ・クレジットを提供します



3月11日、日本は国内観測史上最大といわれる大震災と津波に見舞われました。直接被害に遭われた東北地方の方々を始め、この災害によって影響を受 けたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。この数日間、この日本で起きた大災害の様子は世界中で報道されており、色々なところで人々がスカイプを 使って家族や友人の方々と連絡を取り合っているということ知りました。私自身、地震発生時は海外におり、空港からSkype for iPhoneのビデオ通話機能を使って、家族の顔を見られたときは大変安心しました。
この数日、我々スカイプとして支援できることはないかと考えてきました。
そこで我々は、日本の方々のコミュニケーションの役に少しでも立てるよう、以下の2つの提案をさせていただきます。
(1) Skype Accessの日本国内の利用を無料にします。Skype Accessは、スカイプを使ってインターネットに接続できる(公衆無線LANアクセスポイントに接続できる)サービスで、これを当面の間日本において無料とします。
(追記3月14日 22:52)
下記の各Wifiサービスプロバイダのネットワークで SkypeAccess を使う際は、併記されているWEP/WPAキーを事前に入力する必要があります。
  • livedoor Wireless (SSID: livedoor-web) 656C626A3633706F327077396A
  • BBモバイルポイント (SSID: mobilepoint) 696177616B
  • HotSpot (SSID: 0033) A52DE42CB6
(追記終わり)
(2)日本のスカイプユーザーの皆様に80円の無料スカイプ・クレジットを提供致します。この無料クレジットは日本の固定電話に対する約 30 分間の通話に相当します。無料クレジットはeメール経由で今後数日間の間に発行する予定です。
- - - - -
皆さまが日本におられて、行方不明の方々に関する情報をお持ちの場合には、またご自身の無事を家族、友人に知らせたい場合は、赤十字のファミリーリンク・ネットワーク(family reunification programme)に参加されることをお勧めします。
(追記3月16日 01:14)
今回のご提案に関するヘルプページを作成いたしました。こちらのリンクをクリックしてご覧ください。
(追記終わり)
(追記3月16日 20:07)
Please refer to the English blog and help page for English information.
Skype - The Big Blog
Help
(追記終わり)

0 件のコメント: