2011年3月29日火曜日

自衛のために5

前に自衛のためにで紹介した、中部大学武田教授がプルトニウム漏れ、今後の福島原発の見通しについて見解を述べています。

武田氏の考えが絶対に正しいかどうかはわかりませんし、保証もできませんが、
このブログでは「多くの人が生活の中で判断しなければならないことをお父さんの代わりに言う」というスタンスで来ました。お父さんとは「家族を守る、やや慎重、将来も見る、生活もある、絶対に間違ってはいけないということではなく、大胆に」という意味です.
というスタンスで書いているそうなので参考にしています。
逆に言えば、政府、東電には立場上、そういったスタンスを求めることは不可能だと思います。

http://takedanet.com/

■原発 緊急情報(41) これからの福島原発と被曝
■原発 緊急情報(39) 有用なデータが提供されました
■原発 緊急の緊急(38) プルトニウム・・規制値を守れるか?

0 件のコメント: